小規模事業者持続化補助金       

令和6年度補正予算 小規模事業者持続化補助金の概要

類型一般型・通常枠
(第17回)
創業枠(第1回)ビジネス
コミュニティ型
共同・協業型一般型:6次
(災害支援枠)
区分の詳細小規模事業者等が取り組む販路開拓の取り組み等の経費認定市区町村による特定創業支援等事業の支援を受けた小規模事業者等が取り組む販路開拓の取組等の経費

*一般型より分離
地域の若手経営者当又は女性経営者当のグループによる取組等の経費地域振興等支援機関が実施する、10社以上の小規模事業者が共同で商品やサービスを展開していく取組等の経費令和6年能登半島地震等の影響を受けた小規模事業者等の事業再建に関わる経費
公募要領https://www.jizokukanb.com/jizokuka_r6h/https://r6.jizokukahojokin.info/sogyo/未定未定https://www.jizokukanb.com/jizokuka_r6h/saigai/index.html
補助上限額50万円(通常枠のみ)

<特例>
・インボイス:100万円
・賃金引上げ:200万円
・両特例:250円
200万円

<特例>
・インボイス:250万円
50万円
100万円(共同申請)
5,000万円200万円(直接被害)
100万円(間接被害)
補助率2/3以内
(一部3/4以内)
2/3以内定額2/3または定額2/3以内
(全要件満たせば定額)
公募要領公開2025年3月4日(火)2025年3月4日(火)未定未定2025年3月4日(火)
申請受付開始2025年5月1日(木)2025年5月1日(木)未定未定2025年3月21日(金)
申請受付締切2025年6月13日(金)
17:00
2025年6月13日(金)
17:00
未定未定2025年4月28日(月)
17:00
申請方法電子申請システム

※準備中
電子申請システム

※準備中
郵送
電子申請システム

※準備中
お問合せ先【申請に関して】
 各地域の商工会
 ▶検索はこちらから

【システム操作】
 準備中
03-6739-3890準備中準備中各地域の商工会
▶検索はこちらから

お知らせ
 管轄する団体により窓口が異なりますので、管轄団体一覧よりご確認ください。 

 <商工会議所地区の方は以下URLよりご確認をお願いいたします>

  ・一般型:https://r6.jizokukahojokin.info/

  ・一般型(災害支援枠):https://r6.jizokukahojokin.info/noto/

情報誌「MADO」 最新号