○香川県建設業担い手確保・育成事業のご案内
https://www.pref.kagawa.lg.jp/dobokukanri/kensetsu/kensetsujinzai/wn7yti202106070706.html
目的:本事業は、建設工事の担い手となる建設労働者等を確保・育成することを目的として、
必要な経費の一部を補助するもの。
対象事業者:
・建設業法に基づく建設業の許可を有し、又は申請年度における測量・建設コンサルタント業務等
指名競争入札参加資格者名簿に登載されており、主たる営業所を県内に有する中小企業者
・香川県内に主たる事務所を置く一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人及び公益財団法人並びに
これらからなる協議会等のいずれかに該当する団体であって、主に建設企業等(建設業法第3条の
許可を受けている者)によって構成されている事業者団体
対象経費・補助金額:
対象経費 ※補助対象経費の詳細は、上記手引き参照。
①人材確保への取組みに関する事業
経費区分:求人活動費(求人情報掲載や会社説明会への出展、インターンシップ事業等の求人活動に要する経費)
バックオフィス業務のDX化費用(バックオフィス業務のDX化のためのシステム導入等に要する経費)
情報発信費(ホームページでの情報発信に要する経費)
②人材育成への取組みに関する事業
経費区分:ICT人材育成費用(ICTスキルを活用して技術者業務を支援する人材の育成に要する経費)
特別技能教育費(上記ICT除く)(社内教育の実施やセミナー等の受講による人材の育成に要する経費)
資格取得費(主任技術者及び管理技術者に求められる資格等の建設関係の資格の取得に要する経費)
補助金額
・補助率:補助対象経費の2分の1以内の額
・補助限度額:20万円を上限額とする。
※補助件数:30件程度を予定。(同一補助事業者への補助金交付は、各年度1回まで)
※補助対象経費は、全ての経費区分・経費対象費目を合算した額で計算する。
※補助対象経費は、交付決定日から令和8年3月31日までに発注及び支出される経費が対象。
募集期間
募集期間:令和7年7月22日(火)~8月29日(金)
申請方法:持参、電子メール又は郵送 ※詳細は上記手引き参照。
書類等の提出先・問合せ先
香川県 土木部 土木監理課 契約・建設業グループ
電話番号:087-832-3506(直通)
FAX番号:087-806-0220
メールアドレス:dobokukanri@pref.kagawa.lg.jp