お知らせ詳細

  1. トップページ
  2. お知らせ一覧
  3. 新かがわ中小企業応援ファンド等事業 令和7年度後期募集のご案内

給付金・補助金

新かがわ中小企業応援ファンド等事業 令和7年度後期募集のご案内

(公財)かがわ産業支援財団では、平成29年度に造成した「新かがわ中小企業応援ファンド」を活用して、県内中小企業者などが行う研究開発や販路開拓、人材育成などの取組みを総合的に支援しています。

新かがわ中小企業応援ファンド等事業 令和7年度後期助成事業の募集

新かがわ中小企業応援ファンド等事業 令和7年度 後期募集のご案内

①新分野等チャレンジ支援事業(研究開発を目的とする助成事業)

県内の中小企業者が取り組む新分野進出のための商品・研究開発や、市場性を見極めるための試作品作成、付加価値の高い新製品開発のための実証試験などを支援することにより、新分野等へのチャレンジを後押しします。

・助成対象事業:

①新分野進出等のための商品・技術の開発
②市場性を見極めるための試作品作成
③付加価値の高い新製品開発のための実証試験
④新事業の可能性評価
⑤技術課題の解決

・助成対象経費:研究開発費、販路開拓費

・助成率:2/3以内

・助成上限額:200万円

・助成期間:交付決定日から1年以内(令和8年9月30日まで)

・採択予定件数:4件程度

・審査基準:新規性、市場性、妥当性、実現可能性(技術面)、地域活性化への波及効果

※前期募集の採択を受けている場合、その助成期間と本メニューの助成期間が重複するときは申請不可。

②海外見本市出展支援事業(販路開拓を目的とする助成事業)

県内中小企業者の海外市場での販路開拓を支援します。

・助成対象事業:海外見本市等への出展事業

・助成対象経費:販路開拓費

・助成率:10/10以内

・助成上限額:80万円

・助成期間:交付決定日から1年以内(令和8年9月30日まで)

・採択予定件数:3件程度

・審査基準:海外展開の目的、新規性、市場性・地域性、実現可能性、地域活性化への波及効果

※前期募集の採択を受けている場合、その助成期間と本メニューの助成期間が重複するときは申請不可。

申請方法

令和7年6月19日(金曜日)から令和7年8月21日(木曜日)17時必着

①申請される場合は、財団ホームページ又は上記チラシ2ページ目記載の2次元コードから申請登録を行ってください。インターネット環境が整わない等で申請登録ができない場合は、電話(087-868-9903)にてお問合せ下さい。

新かがわ中小企業応援ファンド等事業

②申請登録後に、所定の申請書と添付書類を、財団が個別にお知らせするURLから募集期間内に提出してください

(本申請)。申請書の様式及び公募要領は、上記財団ホームページからダウンロードできます。なお、提出された申請書等は返却できませんので、あらかじめご了承ください。

※締切直前は、応募が集中することが予想されますので、早めの申請をお願いします。

※書類の不備又は補正すべき内容があった場合、財団理事長が期日を定めて、追加・再提出や補正を求める場合があります。 この求めに応じていただけない場合は、審査対象とならず不採択になりますので、ご注意ください。